運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1980-11-11 第93回国会 参議院 商工委員会 第3号

三井砂川の例で言うと、三井砂川の山元から江別火力発電所まで行ったとしたらどうなるか。それから苫小牧に行った場合はどうなるかというのをいまここで私申し上げますよ。これ江別まで行った場合でも百二十六円高いんですよ、トン当たり江別まで輸送したとして貨物をトラックに切りかえた場合に。それから苫小牧に行った場合に何ぼになるかという計算になると、これは四百九円高くなる、トン当たり

対馬孝且

1967-11-02 第56回国会 参議院 商工委員会 閉会後第1号

視察個所及び訪問先を日程に従いまして申し上げますと、札幌通商産業局協同組合札幌繊維卸センター北海道電力江別火力発電所札幌綜合鉄工団地協同組合札幌トーヨーゴム手稲工場富士製鉄室蘭製鉄所室蘭港、王子製紙苫小牧工場及び苫小牧港であります。  以下、調査の概要について申し上げます。  

大矢正

1961-12-06 第39回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第14号

石炭関連産業施設といたしましては、北海道電力江別火力発電所、王子製紙苫小牧工場富士鉄製室蘭工場室蘭富士セメント工場、大昭和製紙の白老工場視察し、石炭需要状況調査いたしますとともに、北海道工業開発試験所を訪ね、同所の内容、試験研究について説明を受け、研究費増額確保の要望を受けたのであります。  流通機構につきましては、苫小牧工業港港湾荷役施設、小樽港等を視察いたしました。

木村守江

1950-10-10 第8回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第5号

東北班は九月十六日より二十五日までの八日間、電力問題に関し現地各界の意見の聽取と、電源開発工事進捗状況調査を目的としまして、東北北海道地方視察、仙台、札幌両地において現地各界代表との座談会を開催いたしました外、日発東北支店東北配電本社日発北海道支店北海道配電本社訪問、且つ日発日和田変電所、同宮下水力発電所、同沼沢沼水力発電所建設工事、同蘭越水力発電所建設工事、同江別火力発電所増設工事

栗山良夫

  • 1